ソーシャル・アントレプレナー(社会起業家)

暑いですね。祇園祭りですね。鴨川の水鳥は涼しそうですね。 今週も慌ただしく過ぎ、土曜日も雑用があって、研究室に来ています。 前々回に、「現代社会入門」という授業に外部講師を4人よんで、6月28日には、ホームレス支援をビジネスとして取り上げる…

前回、先週はイベント3つと書き、その1つ「カスタ君の町家」について触れました。今回は、27日(金)「現代社会入門」の授業の報告。 1回生向けの必修授業は, 多彩な講師陣が現代社会を語る内容ですが、 この日は、有限会社ビッグイシュー日本の代表佐…

新年度のはじめは雑用に追われて、更新も遅れ勝ち。仲間のブログを覗くのも遅れており、お許しください。 今回のカテゴリーは「ソーシャル・アントレプレナー」、といっても内容は別で、どうもこのカタカタ語なかなかいいにくいですね、という話です。そうか…

canary-londonさんのコメントは、ほとんど私の問題意識と重なり、興味深く読みました。読んでいて思ったのですが、バイリンガルとは、そもそも同じ語系の中での概念ではないのか、日本語はこの言葉の本来の定義からはみ出ているのではないかということです。…

canary-londonさん、コメント有り難うございます。 予備選も大きな山場を迎えて、野次馬としては面白いですが、4日の新聞によると候補者は各州を駆け巡り、ヒラリー・オバマ両陣営あわせてこのためだけで19百万ドルものテレビ宣伝費を使ったそうです。大変な…

7日早朝に京都に戻り、8日には授業が2つ、また慌しい日々が始まります。年末年始は、両方の両親の墓参、針灸、ホームドクター訪問、歯医者訪問・・・等、年相応に過ごしました。 5〜6日の週末は快晴で、1泊旅行をして、雪の八ヶ岳を存分に眺め、霧が峰…

コメント有難うございます。mayさんの言う「業界のうっとおしさ」については、化粧や化粧品なるものに全く関心のない私にはよく分からないのですが言われてみると、そういうことがあるでしょうね。 仲川さんの言うように、新しいことをする、世の中を変える…

いま、日本だけでなく、世界中の新聞情報がネットで得られること、ご承知の通りです。前にご紹介したブログ「情報浴」はほとんで全てネットで検索した世界の情報をもとにコメントを寄せています。 ただ、当日の新聞記事は自由に読めても、過去の記事検索は有…

皆様のコメントへのお礼が遅くなりました。今回は、コメントへの言及で終わりそうです。まず、7月31日海太郎さん、「京都文教大学100冊の本」について有難うございます。 レイチェル・カーソンの『沈黙の春』は環境問題を考える上での必読書でしょうね…

かものはしプロジェクトの村田早耶香さんについて、私のような年寄りかつ庶民に出来ることは多くありません。ほとんど何も無いと言ってもいいかもしれません。せめて、機会を作ってあげて、こんな生き方を選んだ若者が日本にもいるという事実を多くの人に語…

7月4日(水)、本学での、村田早耶香さん(NPO法人かものはしプロジェクト代表)の講演について、あまり遅れないうちに記録に残しておきたいと思います。かねて「ソーシャル・アントレプレナー(社会起業家)」を招いて学生たちに聞いてもらいたいと考…

我善坊さん、平安・鎌倉時代の文書管理が優れていたというご指摘、興味深く拝読しました。私はかねてから、システム化する能力が日本人には欠けているのではないかと考えているのですが、昔はそうでなかったとしたら・・・引き続き考えてみたいと思います。 …

mayさん、有り難うございます。辻邦生のファンは、とくに女性に多いようですね。ブログを読んだ姉からもメールが来ました。 彼女には昨年『西行花伝』を貸しました。私のようなおじいさんなど例外的存在かも。そもそも中年以上の男性は、司馬遼とか藤沢周平…

今週は期限に追われた仕事がいくつかあって、交信が遅れました。5月23日(水)、現代社会学科の招へいで来られた中村哲医師の、本学での講演について書いておきたいと思います。 その活動は、2003年のマグサイサイ賞受賞をはじめ国際的にも認知されており…

宇治っこさん、海太郎さん、コミュニケーション能力に関心をもって頂き、有り難うございます。海太郎さんのコメントが宇治っこさんへの答えにもなっているような気がします。 昨年秋、1回生向けの「現代社会入門」の授業で「現代社会とコミュニケーション」…

海太郎さん有り難うございます。 「実習」の授業に「カスタ君の町家」を利用して何か自主的に企画してみたいというアイディアが学生諸君、大いに関心を持ってくれて、3回目の授業もアイディアの自由な交換で盛り上がりました。 私としては「アドバイスや応援…

京都は今週末、さくら満開、観光客にあふれていると思いますが、当方はひとりさびしく静かな研究室に出て雑用を処理しています。 キャンパスにほとんど人影はみえません。 James & Tomoko さん、有り難うございます。楽しい時間でした。 英語のコメントはこ…

まさに三寒四温の日々ですね。横浜寿町についてもう少し書いておきたいと思います。(株)ファニービーの事業は、寿町の活性化をめざして、簡易宿泊所(いわゆる「ドヤ」)を「横浜ホステルビレッジ」と呼んで、安い値段でバック・パッカーなどの旅行者に泊ま…

更新が遅れてしまいました。遅くなりましたが、お3方のコメントまことに有り難うございます。 mayさん、若い女性にとってのお雛様への特別の思いがよく伝わってきました。親孝行、大事ですね。 kshikuyaさんと海太郎さん、『不都合な真実』(原題は“Inconve…

Asofiaさん、17日付けへのコメント有り難うございます。お礼が遅くなりましたがYKKに関する貴重な情報感謝です。 黒部、行ってみたいですね。「Yチャック」ですか。地元に根付いているだけに工場移転は難しい問題ですね。 創業者の吉田忠雄氏もなかなか興…

海太郎さん有難うございます。たいへん参考になりました。バフェットの件、若者に働いてもらいたい点、ご指摘の通りですね。 学生の就職活動については、いままさにたけなわで気になっているところです。もっとも 授業が終わって、なかなか彼らに会う機会が…

十字峡さんお礼が遅くなって申し訳ありません。 『不都合な真実』の上映の情報まことに感謝です。 残念ながら11日は入試の当日で私は地方会場に配置されており、無理でした。そのうち京都シネマあたりでやってくれるといいですね。あるいは「カスタ君の町…

前回の沖縄についてのブログに我善坊さんから長いコメントをメールでいただきました。この問題をフォローしたいと思ったのは同氏と私ぐらいしかいないかもしれませんが、せっかくですので(記録性という点からも)、長くはなりますがブログに残しておきたい…

秋学期の授業は終わったのですが、雑用が多くてなかなかゆっくりできません。試験とレポート、入学試験、学内外の会議、外出、来客、学生への対応(とくに就職活動中の学生)、原稿書き・・・・等々。 23日(火)には学内の人権委員会というのがあり、この…

今年も残り少なくなりました。 当人としては今年中に書いておきたいこと、書き残したことがたくさんあるのですが、なかなか追いつきません。 今週・来週は大学も冬休みで東京におりますが毎日、出歩いていてパソコンに向かう時間は多くありません。 出会った…

Mikkoさんコメントに感謝です。 障害者自立支援法のところは、こういうことを書いたらこういう反応があるだろうなとちょっと心配しながら書いていました。 ご指摘の点まことにごもっとも。かつ「考え込んでしまいます」という悩みもよく分かるつもりです。 …

我善坊さん有り難うございます。 ご意見まったく同感です。 大学教育に関しては言いたいことが山のようにあるのですが、所詮私ごときが発言したって誰も聞いてくれないし・・と最近はやや悲観的です。しかし憂いを共有している方には愚痴を聞いてもらいたい…

11月があわただしく過ぎ、12月も年末まで何だかだと雑用に追われそうです。というわけで、記録に残しておきたいことがたくさんあるのですが、ブログの更新が遅れがち。まずは本日は、横浜・寿町のフィールドワーク(11月6日訪問)からもう、ちょうど…

世界をみると北朝鮮の核実験、国内ではいじめによる中学生の自殺・・・等々、深刻かつ暗いニュースが多いですが、明るい話題といえば、少し取り上げるのが遅れましたが、グラミン銀行とドクター・ユヌスのノーベル平和賞受賞ですね。 machidaさんもブログで…

シドニーから便りが届きましたので、勝手に(事後承諾で申し訳ありませんが)転載します。南半球は、日本と反対ですから、これから春まっさかりです。 以下、シドニーから届いた本文。 「木蓮やさつき、今年は藤の花があちらこちらに咲き誇り当地の野の花エ…