アリス・テッパー・マーリン

 再び『楽しいスケート遠足』とアリス&ジョン

1. 前回、NYでアリス・テッパー・マーリンから邦訳『楽しいスケート遠足』(福音館書店)という、題名通り楽しい絵本の原書を頂いたことに触れました。 2. アリスはNY在住、長年のNPO活動でその道の人にはよく知られています。現在はSAI(ソーシャル・ア…

皆様のコメントと『A DAY ON SKATES楽しいスケート遠足』

1. 更新が遅れ、お礼も遅くなりましたことをお詫びいたします。 時間の経つのが早いこと驚くべきです。 おまけに若い時より1つの物ごとを処理するのに時間がかかります。 2階の書斎に物を取りに行って、はて何を取りに来たのか?忘れてしまい、1階に下…

東北関東大震災と日本人の心性

福島原発事故の進展にいまひとつ明るさが見えないいま、用件があって明日から2日京都に居る予定です。 せめて京都は少しは明るいとよいのですが。 今回も海外から拾った大震災関連の記事の紹介です。 記事といっても、事実の報道ではなく、むしろエッセイ的…

machidaさん、情報有り難うございます。筑波大学も講座開設とのこと。昨年秋には慶応の藤沢キャンパスが「ソーシャル・アントレプレナー」のプログラムを立ち上げましたね。同志社も関心あるようで、政策学部から5月に1コマ、授業で話してくれと頼まれまし…

今年最後のブログとなりました。ブログを作成する契機となったアリス・テッパー・マーリンに触れて今年を終えたいと思います。 10月25日京都でのスピーチで彼女は、自身のライフ・ストーリーを語ってくれました。高校時代のボランティア体験については前に紹…

寒い日が続きますね。大学も冬休みに入り、私も「京都活動」はしばらくお休みです。もっとも何かと気ぜわしくすべて後手後手にまわって、いまだに東京の留守宅で年賀状を書いています。2006年の年賀状・東京版の図柄は「忠犬ハチ公(香川元太郎画)」で、書…

アリス・テッパー・マーリンのdeep truth(本当の自分)ー11月14日および20日を参照ーに話を戻しましょう。 彼女は、ニュージャージー州の大西洋岸に近い、美しいヴィレジで生まれ・育ったそうです。父親は富裕な実業家で、生家の敷地は13エーカー(何と約…

アリスのボランティア活動は、13歳の夏に始まりました。アメリカでは学校の夏休みが長く3ヶ月近くあるので、彼女の場合、ある非営利組織が運営する、身体障害児のための宿泊キャンプのジュニア相談員としてふた夏を過ごしたとのことです。彼女はそこで、…

10月25日京都での、アリス・テッパー・マーリンのスピーチ原稿を読み返しているところです。 アリスは、日本でNPO活動を続ける・あるいはこれから目指そうとする人たちを念頭におきつつ、「私たちは特別のきずなで結ばれています」と語りかけます。ちなみに…

8日・10日の加藤さんのブログ講座は大好評だったようで、当日参加したメンバーのブログ試作品が早くも浅野さんのサイトに掲載されています。やはり圧倒的に女性が多いようですが、「京(今日)から始まるブログ」が、良質の「シティズン・ジェネレーテッ…

ブログを書き始めてこれで6回目。友人のMさんから「毎日か隔日でお願いします」というメールが来ました。読んで頂けるのはまことに有り難いですが、正直言って続けるのはしんどいですね。ブログはもう少し、時間の余裕のある人に向いているのかもしれませ…

アリスが「hard working(猛烈働く)」女性だということに昨日触れました。京都滞在中も 1時間でも空いた時間があると、烏丸蛸薬師にあるフェデックスキンコーズジャパンhttp://www.kinkos.co.jpに駆け込んでニューヨークからのメールをチェックしたり打っ…

本日朝、マーリンさんは関空発10時半の飛行機で北京に向けて離日しました(した筈です)。私も久しぶりに研究室に出て、あちこちの方へお礼のメールやら何やら後始末に追われています。取りあえずセミナーの写真を貼付しますね。小さくてほとんど何も分か…

「京都活動日記」と銘打っていますが、20日〜22日は東京にいました。前に書いたマーリンさん(夫妻で訪日しました)を迎えて、2回のセミナーをこなし、加えて、経団連訪問、イオン(株)http://www.aeon.info/との面談・・・等々を終えて、私も同行して22…

これから、ここでは、社会起業家あるいはソーシャル・アントレプレナー(舌をかみそうな英語ですね)とはどういう人たちのことか?どうしていま関心を集めているか?そのためにケーセンはどんなことをやっているか?といったことを伝えていきたいと思います。…