2006-01-01から1年間の記事一覧

年末でもあり、今年1年間それなりに時間を費やした「ブログ」について、私にとっての意味を整理しておきたいと思います。 1. 梅田さんであれば,「ブログを書き始めたとき、自分はいったい何が好きなんだろう、何についてなら書けるんだろう」と考えた(『…

今年も残り少なくなりました。 当人としては今年中に書いておきたいこと、書き残したことがたくさんあるのですが、なかなか追いつきません。 今週・来週は大学も冬休みで東京におりますが毎日、出歩いていてパソコンに向かう時間は多くありません。 出会った…

Mikkoさんコメントに感謝です。 障害者自立支援法のところは、こういうことを書いたらこういう反応があるだろうなとちょっと心配しながら書いていました。 ご指摘の点まことにごもっとも。かつ「考え込んでしまいます」という悩みもよく分かるつもりです。 …

Tomokuriさん、mytopgunさん有り難うございます。 シドニーから文藝春秋12月号の情報感謝です。早速立ち読みしてみます。 15年間の作業がおわった瞬間があっけなく過ぎた・・・そんなものでしょうね。人生と同じく、過ぎてみればあっけないものです。そ…

昨日、塩野七生さんの『ローマ人の物語』最終巻が発売されました。・・ローマはいつ、どのように滅んだのか・・・「ローマの滅亡」という世界史上最もスリリングな事件の解明に新しい視点で挑む!・・という新聞広告をみつけて早速購入です。 毎年1冊、15…

我善坊さん有り難うございます。 ご意見まったく同感です。 大学教育に関しては言いたいことが山のようにあるのですが、所詮私ごときが発言したって誰も聞いてくれないし・・と最近はやや悲観的です。しかし憂いを共有している方には愚痴を聞いてもらいたい…

前回、写真でご紹介したジムは服部さん経由のお付き合いですが、今回の来日中に2度京都を訪れました。 私との接点は、1回目は2回生のゼミに出てくれたこと、2回目は、オムロン京都太陽株式会社に行きたいというので連れていったことです。 彼は日本語は…

11月があわただしく過ぎ、12月も年末まで何だかだと雑用に追われそうです。というわけで、記録に残しておきたいことがたくさんあるのですが、ブログの更新が遅れがち。まずは本日は、横浜・寿町のフィールドワーク(11月6日訪問)からもう、ちょうど…

海太郎さん、みっこさん、asofiaさん、有り難うございます。海太郎さん、母上のご逝去あらためてお悔やみ申し上げます。 葬祭場で故人のアルバムをひろげるというのは良いアイディアですね。人によっては涙がとまらずに困ってしまうかもしれませんが。 みっ…

この週末(25日・26日)は今月5回目の京都〜東京往復です。 そんな訳で今年は、京都の紅葉を楽しむ時間がまったくありません。 26日(日)は実の母の墓参、家にお悔やみに見えた方への対応のほか、夜は、お通夜の夕食準備等でがんばってくれた上の娘の…

11月は本日までですでに4回、京都と東京を往復しています。 JR東海から表彰してもらいたいですね。 うち2回は仕事関連、2回は私事です。私事の1つは身内の不幸で、この点は、身内の1人がブログに書いておりますので、これを転載することをお許しく…

そふとさん、有り難うございます。 そうですか。『若者はなぜ・・・』の著者・城繁幸氏にインタビューし、若者世代からの激しいコメント・告発を聞かされましたか。 インタビューといえば、「カスタ君の町家」のインタビューはいかがですか? 13日には植木…

中野さん、コメントのお礼が遅くなりました。 そうですか。宇治市の地域SNS「お茶っ人」(宇治茶とチャットをひっかけたもの)参加をすでに検討中ですか。 若者は行動力があり、すばやいですね。 内容についてそのうち教えてください。 ということで私の…

海太郎さん、泰子さん、machidaさん、中野さん有り難うございます。皆さんのコメント―「小さな事の積み重ね→大きな輪へ、行動が大事」等―が学生君にとって大きな励みになることと思います。 Machidaさんはさすがにアイディアマンらしいコメントですね。 地域…

2週間前の土曜日の写真を遅ればせながら載せておきます。 これ、大学から近鉄の向島駅までの道ースクールバスの通る道でもあるーを学生の有志が「ゴミ拾い」をしている姿です。主として大学の学生自治会のメンバーですが、ことの起こりは彼らに、大学のまわ…

「カスタ君の町家」への期待 - 川本卓史京都活動日記でご紹介したように、20日(金)「カスタ君の町家」を拝借して、京都ソーシャル・アントレプレナー・ネットワーク(KSEN)のイベントを開催しました。内容はすでに「カスタ君の町家」にて ちょこっとマネ…

世界をみると北朝鮮の核実験、国内ではいじめによる中学生の自殺・・・等々、深刻かつ暗いニュースが多いですが、明るい話題といえば、少し取り上げるのが遅れましたが、グラミン銀行とドクター・ユヌスのノーベル平和賞受賞ですね。 machidaさんもブログで…

10月初旬は週末を中心に「映画三昧」の日々を送りました。若干体調を崩したせいもあって、ここ4ヶ月近く映画館にご無沙汰していたので、その遅れを取り戻す意味もあり、たまたま妻が京都滞在中ということもありました。 それと、先般(9月29日)、アントレプ…

machidaさん、「カスタ君の町家」を早速ブログに紹介していただき、まことに有難うございます。 今度ご上洛の際は、植木さんの了解を得て、ぜひ「町田さんを囲む交流会」をやりましょう。 我善坊さん、10月2日付けコメント有難うございます。 頂いた推薦図書…

京都ソーシャルアントレプレナー・ネットワーク(KSEN)の仲間、(株)カスタネットの植木力さんが、このほど中京区元本能寺(何やら由緒ありそうな住所ですね)にある町家を借りました。 同社はアイディアマン植木社長の発案で「カスタ君」というキャラクター…

秋学期の授業がはじまり、その準備やら何やらであわただしく過ごしており、しばらく更新をさぼってしまいました。 遅くなりましたが、mayさんコメント有り難うございます。実家のお蔵からお祖父様の遺書と遺髪が出てきたという話、心に残ります。 今の私たち…

週末に、岩波新書から7月に出た『戦争で死ぬ、ということ』を読みました。 著者の島本慈子さんは、ノンフィクション・ライターで、『住宅喪失』(ちくま新書、05年)など著書豊富です。島本さんは、まだお会いしたことはないのですが、息子さんが私の勤務す…

シドニーから便りが届きましたので、勝手に(事後承諾で申し訳ありませんが)転載します。南半球は、日本と反対ですから、これから春まっさかりです。 以下、シドニーから届いた本文。 「木蓮やさつき、今年は藤の花があちらこちらに咲き誇り当地の野の花エ…

katouさんコメント有難うございます。たいへん参考になりました。1. 会社員時代が楽しかったというコメント、これを学生にぜひ伝えたいと思います。 2. やめざるを得なかったのは「ワークライフバランンス」。これもよく分かります。大きな課題ですね。 …

machidaさん有難うございます。 都会生活でストレスと退屈とのバランスをとって、いい方向にもっていくコツを見出しておられるようで嬉しく拝読しました。ぜひご指導ください。 machidaさんのブログは精力的で情報も豊富でたいへん参考になります。 たまたま…

Mytopgunさん有り難うございます。若者を里山や農業にひきつけるのは、非日常体験と新鮮な野菜。 それと、時間の流れの違い、これはどうでしょうか? この夏、東京と信州を往復してそんなことを感じました。 私の方は京都に戻ってきて、雑用を処理しているだ…

泰子さんコメントまことに有難うございます。懐かしいですね。 シドニーもすっかりご無沙汰ですが、お互いに元気でいたいものです。 この夏も、田舎にて、例年通り、昔シドニーで一緒だった方たちと会って楽しかったです。 もっとも今年の夏は、信州と東京(…

22日付、machidaさんコメント有難うございます。小中学生向けの学習塾チェーンが、今度は団塊世代向けに社会開発事業に参入ですか。いろいろと考えるものですね。 団塊世代の再教育の必要性、については、KSENの仲間、京都NPOセンターの藤野さんの持論で、…

「慣らし運転」中にて、残念ながら9月はじめまで物理的には動けないのですが、「ソーシャル・アントレプレナー」への関心が低下したわけではありません。 KSENのサイトでも広報している「第2回ソーシャル・アントレプレナー・ギャザリング」にも出席し…

週後半は東京まで病院通いをし、内視鏡の検査をやらされ(もっとも、うち1日は、青梅の慶友病院という老人専門の医療施設に入っている親族の見舞いですが)、週末また田舎に戻りました。 徐々に体力も回復しつつあるようなので、田舎の家にひきこもるか病院…